2012年01月20日

柴谷けんさんが語る、入賞の極意!!②

こんばんわ~。
編集Sです。

さて、前回の続き。
『小さいおじさんと、不機嫌な花子さん』の著者
柴谷けんさんへの
インタビューです!


前回は入賞するためのコツを語っていただきましたが、
今回は柴谷さんをインスパイアするものについて
教えていただきました!


――コミックス『小さいおじさん~』の中で
  特に気に入っているキャラは?

      

柴谷 『山本さん』中の、桐沢さんとその友人2名です。
    勝手にやってくれそうで、この3人もう一度使いたいな、
    と思ったからです。

     

―― 漫画家として影響を受けた作家、
作品があれば教えてください。


      
柴谷 映画『サマータイム・マシンブルース』
     (編集部注/本広克行監督。大学のSF研究会の
     面々が巻き起こすタイムスリップ物語)、
     ジブリ映画全般です。

――最近の趣味について教えてください。

柴谷 読書。

――今後、描きたいと思っているテーマやジャンルは?

柴谷 時代物やSF物などです。

――第3回の入賞を目指している方たちに一言!

柴谷 漫画は本当に手間がかかって大変ですが、
    その分やり遂げた達成感も大きいものだと
    今回実感しました。
    投げ出したくなるときもありますが、
    面白いもの目指して最後まで頑張ってください。
    次にどんなストーリーが出てくるのか、
    どんな驚きが待っているのか、楽しみにしています。



以上、2回に渡る柴谷さんへのインタビューでした。

次に続く方のご応募、心よりお待ちしていますよ!
第3回の締め切りは3月15日(木)です!
 

konomanga at 22:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年01月18日

柴谷けんさんが語る、入賞のための極意!!

えー、かなり遅まきながら
あけましておめでとうございます!
編集Sです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

さてさて、本年一発目!

第2回の最優秀賞受賞者であり、
『小さいおじさんと、不機嫌な花子さん』
著者である柴谷けんさんに、
『このマンガがすごい!』大賞
入賞するための極意をうかがいました!

第3回へのご応募を考えてくださっている方は、
ぜひ参考になさってくださいね。

では、いってみましょー!

――それでは柴谷さん、受賞作である『山本さん』
   『天使さん』『スモールさん』のストーリーを
   思いついたきっかけがあれば教えてください。

    

柴谷 『山本さん』は実際に「やまもとさん」と呼ばれていた
    猫をモデルにつくりました。
    『天使さん』は……覚えていません。
    『スモールさん』は、『天使さん』に眼鏡の園芸委員の
    女の子を少しだけ登場させたときに、
    この子の話もやりたいな~、となんとなく思ったのが、
    ひとつのきっかけです。
   
 

――ストーリーはどんな瞬間に思いつくことが多いですか?
   「友達の話を聞いて」とか、「映画を見て」とか……。

       

柴谷 何気ない会話のなかの、面白いフレーズや、
    たまたま見かけた面白い人など、
    色んな内容がくっついた時です。

       

――作品作りをする際に、気を付けていることは?
      

柴谷  ひねり(?)の入れ方です。
     読者が最後まで読みたくなるような、起承転結の
     「起」の部分を自分なりにこだわって
     組立てるという感じですかね。

 

――つまり、作品を客観的に見ながら、物語を作っている
   ということですよね。
  〝客観的に自分の作品を見る〟ときのコツを教えてください。

       

柴谷  私の場合は、ある程度、自分の作品を批判的な目で
     見たりします。



――制作中の作品を人に見せて、アドバイスをもらうことは
   ありますか? 見せるとしたら、誰に見せていますか?

      

柴谷  姉か弟。身内に見せて意見を聞きます。


なるほど、柴谷さんが大事にしているのは、
〝ひとりよがりにならないこと〟なんですね。
これは物語を読者に伝えるうえで、もっとも重要なこと。
みなさんも自分の作品を客観的に見る癖をつけてくださいね!

次回は、柴谷さんがインスパイアされた作品等について
うかがいます!

konomanga at 17:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年12月10日

『小さいおじさんと、不機嫌な花子さん』本日発売です!

おはようございます。
編集Sです。

第2回『このマンガがすごい!』大賞、
最優秀賞受賞作の
『小さいおじさんと、不機嫌な花子さん』が
本日発売になりました!!



そしてそして、
発売を記念して、
芳林堂書店・高田馬場店さんに、
著者である
柴谷けんさんの
サイン本を10冊
置かせていただくことになりましたー!
111210_111107

↑中央のエメラルドグリーンの本です
 発売直後から、すでに売れているとのことでした!


この後、
芳林堂書店・高田馬場店さんには、
柴谷さんの
複製原画も数枚、
展示していただく予定です!

柴谷さんの生のペン使いが
しっかり体感できると面ますので、
お近くの方は、ぜひ見てみてくださいね~。
111210_143428

↑複製原画、こんな感じです♪

そして書店の販売担当のみなさまへ、
もしご希望いただけるようでしたら、
店頭用の見本誌、
複製原画の貸し出しさせていただきます!
お気軽に contact@konomanga.jp までご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします!





konomanga at 14:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)