2011年10月23日

Comic City Spark6に出張編集部として参加します!

こんな時間ですがお疲れ様です。
担当Sです。

実は明日……というか今日ですね、
赤ブーぶー社さん主催の
同人誌即売会イベント
「COMIC CITY SPARK6」
出張編集部として
参加させていただくことになりました!

現場では直接
第3回『このマンガがすごい!』大賞への
応募もしていただけますし、
入賞のためのアドバイスもいたします!

お時間ある方は、ぜひ遊びにきてください★
茶飲み話しをしきにてくださるのも大歓迎です! ホントに。



konomanga at 02:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年10月21日

第3回からはコミックエッセイ部門を設けました!

おはようございます。
『このマンガがすごい!』大賞、担当Sです。

現在、第2回の最終選考を行っているところ。
来月の中頃には受賞作を発表いたします。
もうちょっとお待ちくださいね!

さて、今日は現在募集中の
第3回『このマンガがすごい!』大賞について。

今年度からは、以下の3つの〝部門〟が設置されました。

①『オトコ編 部門』(少年~青年向け)
 ……『このマンガがすごい!』オトコ編にランクインするような、
     強力な男性向けマンガを募集!
②『オンナ編 部門』(少女~女性向け)
 ……『このマンガがすごい!』オンナ編にランクインするような、
  感動的な女性向けマンガ募集!
③『コミックエッセイ部門』
 ……日常や雑感、仕事やペットなどにまつわる
     エッセイマンガを募集!

いずれの部門でも、
ユニークな設定魅力的な主人公の登場する
読み応えのある作品をお待ちしています!

また、今回から特別に枠をつくった『コミックエッセイ部門』について。
「何を題材にしたらいいの?」とときどき質問をいただくのですが、
基本的にはどんな題材でもOK。

仕事のこと、育児のこと、趣味のこと、恋愛やファッションのこと、
特異な暮らし方(スローライフなど?)について。
あるいは介護の経験や、病気をした体験。
あの震災についてまとめていただくのもいいかもしれません。

描いていただく際は、
広く共感が得られるかどうか、
あるいは独自の視点で描けているかどうか、
そのあたりに気を付けながら
作品づくりをしていただくとよいと思います。

編集部はとにかくユニークな作品を待っています!
第3回の締切(2012年3月15日)までには
まだ5か月近くありますから、
プロの方も、もちろんマンガ執筆未経験者も、
どしどし描いて送ってください!

ご応募、お待ちしています!



konomanga at 10:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月26日

第3回からの部門別募集について

お疲れ様です。
『このマンガがすごい!』大賞、担当のSです。

さて、第3回からは応募の仕組みが変わって、
部門別の募集となりました。

①『オトコ編 部門』(少年~青年向け)
 ……『このマンガがすごい!』オトコ編にランクインするような、
     強力な男性向けマンガを募集!

②『オンナ編 部門』(少女~女性向け)
 ……『このマンガがすごい!』オンナ編にランクインするような、
     感動的な女性向けマンガ募集!

③『コミックエッセイ部門』
 ……日常や雑感、仕事やペットなどにまつわる
     エッセイマンガを募集!

と、3つの部門で募集を行うことになったのですが、
「この部門分けについて、
 もうちょっとくわしく内容を教えてください」
というお問い合わせをちょくちょくいただきます。

というわけで、
近日中にその内容について、
くわしく説明させていただきますね!


konomanga at 13:22|PermalinkComments(5)TrackBack(0)