2011年01月
2011年01月12日
入賞の極意は? 中園さんにインタビュー!!
編集者Sです。
1週間くらいぶりです。
万歩計「箱根駅伝を歩こう」が
やっと届いたので、
楽しくて歩いていたら、
ブログの更新が滞りました。
きちんとやっている
ラノベチームに
蔑まれそうだ……。
向こうは先日第2回の締切がきたので、
てんやわんやだもんね。
でもでも、
私もただ万歩計持ってボーっとして、
「あー、箱根駅伝に換算すると、
まだ往路の霞が関のビル街かぁ」
とかやってたわけじゃありません。
第2回『このマンガがすごい!』大賞
への応募を考えてくださっている
みなさまに向けて、
第1回の最優秀賞の受賞者である
『アプリオリ・ゲーム』の
中園吉生さんに、
入賞作創作の
極意を聞いて来ましたよ!
以下、さっそくインタビューです~。-------------------------------
(編集S)それでは中園さん、よろしくお願いいたします!
第1回の最優秀賞に選ばれた『アプリオリ・ゲーム』。
投稿作は、このコミックスに収録されている
『アプリオリ(※投稿時のタイトルは『予知夢』)』と
『CORD』ですが、制作期間はどれくらいですか?
中園(※以下、青字は中園さん)
正確には覚えてませんが、
『アプリオリ』(約70枚)は5ヵ月、
『CORD』(約30枚)は3ヵ月くらいでしょうか。
『CORD』はラクガキからスタートしたので、
ストーリーを後から考えるのに時間を使いました。
(編集S)作品を描くときにこだわったのは、どんなところですか?
『アプリオリ』はストーリーテーリング、
『CORD』は絵です。
(編集S)確かに『アプリオリ』は、どんでん返しが連続して起こる、
構成が見どころの一つとなっている作品ですよね。
対して『CORD』は、画面上で延々と続くコードを
追っていく……という
絵の面白さで見せる作品でした。
ご自分の作品について、入賞したポイントはどこにあると思いますか?
ポイントになるかわかりませんが、
僕は投稿時に短編を3作品出していました。
各作品の見せどころを変えて
一辺倒ではないことをアピールをしたわけです・笑。
(編集S)その狙い、当たってるかもしれません!
最終選考会でも「この人(中園さん)は、
こっちの作品ではこういうことを、
あっちの作品ではああいうことをやりたがってる。
その意図は伝わってくるよね」と
感心していた選考委員の方がいました。
〝作家として、いろんなジャンルを描ける可能性〟
をアピールされると、グッとくる選考委員も、
確かに中にはいるようです。
ところで、マンガのネタですが、
どうやって作っているんですか?
内容を考えるときは、ひたすら妄想です。
頭の中で勝手にセリフを交わします。
A:「○○~」
B:「××~」
というように、
頭の中で誰かと誰かが喋っている妄想をしました。
面白い会話になるように、妄想していきます。
そうしてできたのが『予知夢』です。
ちなみに、マンガを描いていて、一番楽しいのは、
面白いストーリーが出来上がった時です。
あとの作業は、全部つらいです。
(編集S)そのつらい作業を乗り越えての受賞!
では受賞して、一番印象深かったことを教えてください。
「自分のやってきたことは、間違いじゃなかった」と
確信できたことです。
(編集S)最後に、第2回への応募を考えている方へ、
メッセージをお願いいします!
描く方も、見る方も人間なので、好みはそれぞれです。
ですので、個人的には、長編一本で勝負するよりは、
短編を組み合わせて100ページ以上に
した方が効果的かと思います。
また、宝島社にコミック雑誌が無いため、
編集の人は単純に〝面白いか?〟という
ところでしか見ないと思います。
編集の人の顔色をうかがう作品ではなく、
オリジナリティーを前面に押し出した作品で
勝負して下さい!!
って言ったところで、
結局判断するのは編集の人ですから、
僕の言うことはあまり参考になるかどうか……汗
頑張って下さい!としか言えません・汗
-----------------------------------------------
中園さん、
お忙しいところ、本当にありがとうございました!
編集サイドから
言葉を添えさせていただくなら、
ご応募いただくのは、
長編でも、短編でも、
もちろん全然かまいません。
長編をしっかり構成し、
ラストまで読者をひっぱれる
魅力ある演出が施せるのであれば、
それはもう、ものすごいことですから。
なので、
短編のほうがいい評価が得られる、
ってことはないんですね。
ですが、
短編を複数合わせてご応募いただく場合は、
中園さんが言ってくださったように、、
テイストの違う作品を混ぜていただいた方が、
選考委員の誰かの心にひっかかる可能性が
大きくなることは確かです。
なので、投稿作を見比べてみて、
「あれ?
作品の読後感が、
わりとどれも似てるかも?」
と感じた方、
まだ時間はあります!
ショート作品でかまいませんから、
テイストの違ったものを
新たに作ってみるのも、
手かもしれませんよ?
なにはともあれ、
みなさんの力作、
お待ちしています!
次回は
編集長イチオシ賞を受賞した
行村行成さんに、
創作の秘訣を聞いちゃいますよ!
(編集者S)
1週間くらいぶりです。
万歩計「箱根駅伝を歩こう」が
やっと届いたので、
楽しくて歩いていたら、
ブログの更新が滞りました。
きちんとやっている
ラノベチームに
蔑まれそうだ……。
向こうは先日第2回の締切がきたので、
てんやわんやだもんね。
でもでも、
私もただ万歩計持ってボーっとして、
「あー、箱根駅伝に換算すると、
まだ往路の霞が関のビル街かぁ」
とかやってたわけじゃありません。
第2回『このマンガがすごい!』大賞
への応募を考えてくださっている
みなさまに向けて、
第1回の最優秀賞の受賞者である
『アプリオリ・ゲーム』の
中園吉生さんに、
入賞作創作の
極意を聞いて来ましたよ!
以下、さっそくインタビューです~。-------------------------------
(編集S)それでは中園さん、よろしくお願いいたします!
第1回の最優秀賞に選ばれた『アプリオリ・ゲーム』。
投稿作は、このコミックスに収録されている
『アプリオリ(※投稿時のタイトルは『予知夢』)』と
『CORD』ですが、制作期間はどれくらいですか?
中園(※以下、青字は中園さん)
正確には覚えてませんが、
『アプリオリ』(約70枚)は5ヵ月、
『CORD』(約30枚)は3ヵ月くらいでしょうか。
『CORD』はラクガキからスタートしたので、
ストーリーを後から考えるのに時間を使いました。
(編集S)作品を描くときにこだわったのは、どんなところですか?
『アプリオリ』はストーリーテーリング、
『CORD』は絵です。
(編集S)確かに『アプリオリ』は、どんでん返しが連続して起こる、
構成が見どころの一つとなっている作品ですよね。
対して『CORD』は、画面上で延々と続くコードを
追っていく……という
絵の面白さで見せる作品でした。
ご自分の作品について、入賞したポイントはどこにあると思いますか?
ポイントになるかわかりませんが、
僕は投稿時に短編を3作品出していました。
各作品の見せどころを変えて
一辺倒ではないことをアピールをしたわけです・笑。
(編集S)その狙い、当たってるかもしれません!
最終選考会でも「この人(中園さん)は、
こっちの作品ではこういうことを、
あっちの作品ではああいうことをやりたがってる。
その意図は伝わってくるよね」と
感心していた選考委員の方がいました。
〝作家として、いろんなジャンルを描ける可能性〟
をアピールされると、グッとくる選考委員も、
確かに中にはいるようです。
ところで、マンガのネタですが、
どうやって作っているんですか?
内容を考えるときは、ひたすら妄想です。
頭の中で勝手にセリフを交わします。
A:「○○~」
B:「××~」
というように、
頭の中で誰かと誰かが喋っている妄想をしました。
面白い会話になるように、妄想していきます。
そうしてできたのが『予知夢』です。
ちなみに、マンガを描いていて、一番楽しいのは、
面白いストーリーが出来上がった時です。
あとの作業は、全部つらいです。
(編集S)そのつらい作業を乗り越えての受賞!
では受賞して、一番印象深かったことを教えてください。
「自分のやってきたことは、間違いじゃなかった」と
確信できたことです。
(編集S)最後に、第2回への応募を考えている方へ、
メッセージをお願いいします!
描く方も、見る方も人間なので、好みはそれぞれです。
ですので、個人的には、長編一本で勝負するよりは、
短編を組み合わせて100ページ以上に
した方が効果的かと思います。
また、宝島社にコミック雑誌が無いため、
編集の人は単純に〝面白いか?〟という
ところでしか見ないと思います。
編集の人の顔色をうかがう作品ではなく、
オリジナリティーを前面に押し出した作品で
勝負して下さい!!
って言ったところで、
結局判断するのは編集の人ですから、
僕の言うことはあまり参考になるかどうか……汗
頑張って下さい!としか言えません・汗
-----------------------------------------------
中園さん、
お忙しいところ、本当にありがとうございました!
編集サイドから
言葉を添えさせていただくなら、
ご応募いただくのは、
長編でも、短編でも、
もちろん全然かまいません。
長編をしっかり構成し、
ラストまで読者をひっぱれる
魅力ある演出が施せるのであれば、
それはもう、ものすごいことですから。
なので、
短編のほうがいい評価が得られる、
ってことはないんですね。
ですが、
短編を複数合わせてご応募いただく場合は、
中園さんが言ってくださったように、、
テイストの違う作品を混ぜていただいた方が、
選考委員の誰かの心にひっかかる可能性が
大きくなることは確かです。
なので、投稿作を見比べてみて、
「あれ?
作品の読後感が、
わりとどれも似てるかも?」
と感じた方、
まだ時間はあります!
ショート作品でかまいませんから、
テイストの違ったものを
新たに作ってみるのも、
手かもしれませんよ?
なにはともあれ、
みなさんの力作、
お待ちしています!
次回は
編集長イチオシ賞を受賞した
行村行成さんに、
創作の秘訣を聞いちゃいますよ!
(編集者S)
2011年01月07日
webマンガの受付け始めました!
お疲れ様です。
編集Sです。
さて、今日は
第2回『このマンガがすごい!』大賞の
応募方法についてのお知らせです。
昨日から、
常設サイトで
webマンガの受付け
も始めました!
応募方法は超簡単!
フォームに
投稿してくださる方のお名前等と、
マンガを掲載しているHPや
ブログのアドレスを
記入していただくだけです!
なので、
「今webになんとなく
マンガをアップしてるんだけど…」
という方なども、
ぜひ応募してみてください!
応募するだけならタダですよ(笑)!
送料もかかんないし。
そうそう、
応募規定には、
完成原稿32枚+
ネーム70枚前後、
つまり合計100枚前後
とあるのですが、
(多いですか。
す、すみません。
コミックスにして
発売することが
前提なので……)
webでご応募いただく場合、
すでにアップしていただいている分を
完成原稿といたします。
なので、合計100枚前後に
足りない場合は、
ネームの状態でかまいませんので、
こちらもどこかにアップ、
あるいはメールに添付して、
お送りいただければと思います。
面倒なら、
ネーム部分だけ別に
郵送でお送りいただいても
かまいません。
(あ、そしたら送料かかっちゃうけど)
その際は、
「事前にwebマンガを
投稿しているよ」
の一言を
お書き添えいただくように
お願いいたします。
締め切りは3月15日(火)。
あと2か月ちょっとありますので、
「自分の作品を
コミックスにまとめたい!」
とお思いの方は、
ぜひぜひご応募ください!
応募に際して
わからないことなどあれば、
このブログでお答え
していきますので、
質問などありましたら、
書き込みお願いします~。
(編集者S)
編集Sです。
さて、今日は
第2回『このマンガがすごい!』大賞の
応募方法についてのお知らせです。
昨日から、
常設サイトで
webマンガの受付け
も始めました!
応募方法は超簡単!
フォームに
投稿してくださる方のお名前等と、
マンガを掲載しているHPや
ブログのアドレスを
記入していただくだけです!
なので、
「今webになんとなく
マンガをアップしてるんだけど…」
という方なども、
ぜひ応募してみてください!
応募するだけならタダですよ(笑)!
送料もかかんないし。
そうそう、
応募規定には、
完成原稿32枚+
ネーム70枚前後、
つまり合計100枚前後
とあるのですが、
(多いですか。
す、すみません。
コミックスにして
発売することが
前提なので……)
webでご応募いただく場合、
すでにアップしていただいている分を
完成原稿といたします。
なので、合計100枚前後に
足りない場合は、
ネームの状態でかまいませんので、
こちらもどこかにアップ、
あるいはメールに添付して、
お送りいただければと思います。
面倒なら、
ネーム部分だけ別に
郵送でお送りいただいても
かまいません。
(あ、そしたら送料かかっちゃうけど)
その際は、
「事前にwebマンガを
投稿しているよ」
の一言を
お書き添えいただくように
お願いいたします。
締め切りは3月15日(火)。
あと2か月ちょっとありますので、
「自分の作品を
コミックスにまとめたい!」
とお思いの方は、
ぜひぜひご応募ください!
応募に際して
わからないことなどあれば、
このブログでお答え
していきますので、
質問などありましたら、
書き込みお願いします~。
(編集者S)
2011年01月05日
テレビ出演、14日になりそうです。
お疲れ様です。
編集Sです。
今日からお仕事初めの方も多いのでは?
今年もなんだかんだと
頑張りましょう~!!!
頑張ります。
さてさて、先日、
『ワラビモ』の
ミカミ イズミさんが
6日にテレビに出るかも???
とお伝えしましたが、
放送日が変わって、
1月14日(金)になりました!
ミカミさんは
北海道のHBCという
放送局の番組に、
生出演いたします!
どうやらペン入れ風景なんかも
見られるそうですよ!
視聴可能な方は、
ぜひ見てくださいね!
時間などの詳細わかり次第、
またこちらでご報告します!
すっごい余談ですが、
「箱根駅伝を歩こう」が
まだ来ません……。
(編集者S)
編集Sです。
今日からお仕事初めの方も多いのでは?
今年もなんだかんだと
頑張りましょう~!!!
頑張ります。
さてさて、先日、
『ワラビモ』の
ミカミ イズミさんが
6日にテレビに出るかも???
とお伝えしましたが、
放送日が変わって、
1月14日(金)になりました!
ミカミさんは
北海道のHBCという
放送局の番組に、
生出演いたします!
どうやらペン入れ風景なんかも
見られるそうですよ!
視聴可能な方は、
ぜひ見てくださいね!
時間などの詳細わかり次第、
またこちらでご報告します!
すっごい余談ですが、
「箱根駅伝を歩こう」が
まだ来ません……。
(編集者S)
2011年01月03日
ミカミ イズミさんから謹賀新年
昨日買うまいと心に誓ったのに、
やっぱり今日、
買ってしまいました……。
万歩計、
『箱根駅伝を歩こう』。
お疲れ様です。
編集Sです。
というわけで
年明けからモリモリ
歩きます。
そんな話はまぁいいか。
さて、
あけましても3日目、
本日は
『ワラビモ』の
ミカミ イズミさんから
みなさんへの年賀状です。
すっごいキレイだから、
おっきく見せちゃえ。
えい!
厚着したワラビモも
すっごくカワイイですが、
階段にぎっしり置かれた
雪うさぎならぬ雪クマたちが
もうすっごくキュート!!!
きっとクマ好きの
よもぎちゃんが、
ワラビモをどついて・笑
作らせたのでしょう。
北海道在住の
ミカミさんならではの
ひんやりと清々しい、
そんな中にも
あたたかさのある、
素敵な年賀状になりました。
来年はこんな
ワラビモの続刊が
出せるといいな~。
というわけで、
今年もミカミさんの応援、
どうぞよろしくお願いいたします!
コミックス『ワラビモ』の
感想なども、
よろしかったら聞かせてください!
あ、そういえば
ミカミさんは、
1月の6日頃、
北海道地区限定の
テレビに出るかも??
詳細が決まったら、
またここでお知らせします!
(編集者S)
やっぱり今日、
買ってしまいました……。
万歩計、
『箱根駅伝を歩こう』。
お疲れ様です。
編集Sです。
というわけで
年明けからモリモリ
歩きます。
そんな話はまぁいいか。
さて、
あけましても3日目、
本日は
『ワラビモ』の
ミカミ イズミさんから
みなさんへの年賀状です。
すっごいキレイだから、
おっきく見せちゃえ。
えい!
厚着したワラビモも
すっごくカワイイですが、
階段にぎっしり置かれた
雪うさぎならぬ雪クマたちが
もうすっごくキュート!!!
きっとクマ好きの
よもぎちゃんが、
ワラビモをどついて・笑
作らせたのでしょう。
北海道在住の
ミカミさんならではの
ひんやりと清々しい、
そんな中にも
あたたかさのある、
素敵な年賀状になりました。
来年はこんな
ワラビモの続刊が
出せるといいな~。
というわけで、
今年もミカミさんの応援、
どうぞよろしくお願いいたします!
コミックス『ワラビモ』の
感想なども、
よろしかったら聞かせてください!
あ、そういえば
ミカミさんは、
1月の6日頃、
北海道地区限定の
テレビに出るかも??
詳細が決まったら、
またここでお知らせします!
(編集者S)
2011年01月02日
行村行成さんより謹賀新年
お疲れ様です。
編集Sです。
正月2日なのに、
すでにお正月太りをしました……。
もう……食べないぞ!
さて、そんなことより、
本日は
『ハンパないすでぃ』の
行村行成さんより
みなさんに
年賀状が届いています!
こちら↓です!
わー!!! なんともあやしいウサギ!
こちら、
コミックス『ハンパないすでぃ』にもちらりと出てくる
不思議なキャラです
(耳の形は違いますが)。
コミックスをお持ちの方は、
本のすみずみまで
チェックしていただくと面白いかも?
また違った『ハンパ~』の
楽しみ方ができますよ!
行村さんは
このお正月から
ひと月ほど
放浪の旅に出るそうなので・笑
(ホントにです。
あ、これ言ってよかったのかな。
いいですよね、行村さん!)
きっとマンガのネタを
たくさんひっさげて
帰ってきてくれるでしょう!
みなさん、楽しみに、
行村さんの帰国を
お待ちくださいね!
さて、明日は
『ワラビモ』の
ミカミイズミさんからの
年賀状をアップします!
美しいですよ~。
お楽しみに!
(編集者S)
編集Sです。
正月2日なのに、
すでにお正月太りをしました……。
もう……食べないぞ!
さて、そんなことより、
本日は
『ハンパないすでぃ』の
行村行成さんより
みなさんに
年賀状が届いています!
こちら↓です!
わー!!! なんともあやしいウサギ!
こちら、
コミックス『ハンパないすでぃ』にもちらりと出てくる
不思議なキャラです
(耳の形は違いますが)。
コミックスをお持ちの方は、
本のすみずみまで
チェックしていただくと面白いかも?
また違った『ハンパ~』の
楽しみ方ができますよ!
行村さんは
このお正月から
ひと月ほど
放浪の旅に出るそうなので・笑
(ホントにです。
あ、これ言ってよかったのかな。
いいですよね、行村さん!)
きっとマンガのネタを
たくさんひっさげて
帰ってきてくれるでしょう!
みなさん、楽しみに、
行村さんの帰国を
お待ちくださいね!
さて、明日は
『ワラビモ』の
ミカミイズミさんからの
年賀状をアップします!
美しいですよ~。
お楽しみに!
(編集者S)